積極的に質問すること
合同説明会のようなイベントに
行った場合には積極的に質問をして
自分の疑問点を解決することを
おすすめします。
企業側から見ても、積極的な
質問をする人は目に留まりやすいと
いうところがありますよね。
何も質問しないでただ座っているだけだと
企業側からはどういう人なのかが
全くわからないので評価のしようが
ありません。
もちろん情報収集だけで終わるのなら
それでも問題ありませんし、明らかに
次の面談のステップが示されているのなら
それでもいいかもしれません。
ただ、よくわからない状態において
質問したことがきっかけになって
名前を覚えてもらって、選考が
有利に進んだ、そういうことがあるのは
事実です。
せっかくですからどのような仕事内容なのか
どんどん突っ込んでみてもいいかも
しれません。
基本的な仕事の返しには営業トーク的な
部分が含まれますが、相手も人間なので
いろいろと話すと本音の部分が見えて
きたりします。